レクサス LC に待望の「カブリオレ」登場へ…発売は2020年か

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス LC のマイナーチェンジと同時に発表が予想される「LCカブリオレ」予想CG
レクサス LC のマイナーチェンジと同時に発表が予想される「LCカブリオレ」予想CG 全 5 枚 拡大写真

レクサスのフラッグシップ・2ドアクーペ『LC』が初のフェイスリフトを迎えるタイミングに合わせ、新たに「カブリオレ」が設定される可能性が高いことが分かった。

レクサスLCは2016年1月のデトロイトモーターショーで初公開された後、2017年3月に日本市場でデビュー。「GA-L(Global Architecture-Luxury)プラットフォーム」を初採用した、ラグジュアリーかつスポーティなフラッグシップクーペだ。デビュー当時からオープンモデル設定の噂はあったが、ついに発売が現実となりそうだ。

Spyder編集部では、入手したカブリオレに関する情報を元に、期待を込めた予想CGを制作した。

何といっても注目はルーフをとっぱらったオープントップスタイルだ。流麗なLCのクーペスタイルはそのままに、よりグラマラスなカブリオレボディとした。

ボディサイドは大胆にえぐったデザインで空力アップを想定。フロントもスピンドルグリル、コーナーエアインテークを若干拡大し迫力を出した。またV型LEDの位置をトップに変更、サイズも大幅アップし、存在感をアピール。ライト周りのカバーも下部を伸ばし、高級感漂うカーボン仕上げとした。想定される輸入系オープンモデルのライバルたちと比べても遜色のない存在感を放つことになるだろう。

パワートレインは、3リットルV型6気筒ターボエンジンを搭載、最高出力は450ps程度が予想される。LCクーペは2019年にフェイスリフトがおこなわれる見込みだが、同時にカブリオレを設定し、2020年に日本市場への投入が予想される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る