ヤマハ発動機、セロー250 を空冷のまま復活 FI改良などで排ガス規制クリア

モーターサイクル 新型車
ヤマハ・セロー250
ヤマハ・セロー250 全 13 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、2017年に生産を終了したマウンテントレール『セロー250』を、排出ガス規制に適合させ、8月31日より発売すると発表した。

セローシリーズは1985年の発売以来、オンロードからオフロード、トライアル的な走りさえ楽しめる扱いやすさで人気を集め、『SR』と並ぶヤマハを代表するロングセラーモデルとして親しまれてきた。しかし、ヤマハは2017年9月、排ガス規制強化によりセローの生産終了を発表。規制に対応させるべく新型モデルの開発を進めてきた。

新型セロー250は、空冷エンジンはそのままに、O2フィードバック制御のFI(フューエルインジェクション)や、蒸発ガソリンの外気への排出を低減するキャニスターの採用などで優れた環境性能と燃費性を実現。「第3次排出ガス規制 」に適合させながらも、優れたトレッキング性と扱いやすさといった従来からの特徴を継承した。

排ガス規制クリアに伴い、車重は従来モデル比3kg増の133kgとなったものの、最高出力は同2ps増の20ps、最大トルクは同1Nm増の20Nmとエンジンはパワーアップ。そのほか、新設計のロングタイプのリアフェンダー、優れた被視認性を持つLEDテールランプなどを装備する。

カラーは、「ホワイト/グリーン」「ホワイト/オレンジ」「ホワイト/ブルー」の3色を設定。価格は56万4840円。従来より5万7240円アップとなった。
7月26~29日に開催される「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会」のみどころは…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る