【プロが答える】車検はいつまで? 月末に切れるもの? … 回答 ユサワ自動車

自動車 ビジネス 国内マーケット
【プロが答える】車検はいつ切れる? いつまでに受ければいい? … 回答 ユサワ自動車
【プロが答える】車検はいつ切れる? いつまでに受ければいい? … 回答 ユサワ自動車 全 2 枚 拡大写真

カーオーナーの素朴な疑問  


中古ですが、初めて購入した愛車がもうすぐ車検のようです。フロントガラスに貼ってあるシールには大きく〇月と書いてありますが、月末に切れるということでしょうか?また、いつからいつまでに受ければいいものでしょう?
(茨城県・21歳・学生)


プロショップの回答  


中古とは言え、初めての自分のクルマというのは、愛着があって思い入れがあるものですよね。車検も初めてのことでしょうから、色々とわからないことがあって心配だと思います。


●車検ステッカーについて

ご質問に対する回答ですが、クルマのフロントガラスに貼ってあるシールに書いてある大きな数字は、平成〇年の〇月まで車検が有効ということを意味しています。このステッカーは、普通車であれば水色、軽自動車であれば黄色です。

実は、車内からよく見てもらうと、〇年〇月〇日まで有効と少し小さめの文字で記入されていますので、確認してみてください。クルマによってバラバラですし、月末までではない場合の方が多いので気をつけてくださいね。

何故バラバラなのかの話は省略しますが、詳細については車検証を見て頂くのが確実です。右下の方に、車検満了日という欄がありますのでその日までに車検を受けてください。たとえ“ウッカリ”忘れてしまったとしても、車検が切れたクルマで公道を走ることは法律で禁じられていますから、早めに受けることをオススメします。


●「車検」満了日の1ヶ月前からOK!

では、どれぐらい前から受けられるかですが、車検が満了する日の「1ヶ月前」から受けられると覚えておけば問題無いと思います。その1ヶ月の間で、余裕を持って車検を受けるのが良いでしょう。

ちなみに、それより前に受けてしまうと、車検が短くなってしまうので注意が必要です。また、大切にしているお車でしょうから、安心して乗り続けるためにも信頼できる整備工場に相談してみてはいかがでしょう?日程だけでなく、整備の内容や予算など親身になってくれると思いますよ。


●カーオーナーさんの「質問」に回答してくれたプロショップさんは……   

栃木県栃木市西方町にある「ユサワ自動車」の湯澤孝典社長です!

ユサワ自動車の湯澤孝典 社長

<ショップ情報>
ユサワ自動車 https://consultant.yusawa.co.jp
〒322-0605 栃木県栃木市西方町真名子1113
TEL.0282-92-8377

【プロが答える】車検はいつ切れる? いつまでに受ければいい? … 回答 ユサワ自動車

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る