アウディ Q3 新型を本国で発表…Q8 のデザインモチーフ、先代より大型化

自動車 ニューモデル 新型車
アウディQ3新型
アウディQ3新型 全 9 枚 拡大写真

独アウディは7月25日、新型『Q3』(Audi Q3)を発表した。新型は、2世代目モデル。およそ7年ぶりに刷新された。

アウディQ3は2011年春、上海モーターショー2011で初公開。アウディが、小型プレミアムSUV市場に参入するために開発したのがQ3。2014年秋には、初の大幅改良モデルが登場した。2016年秋には、2度目の大幅改良を受けている。

新型Q3には、2018年春に発表された最上級SUVの『Q8』のデザインモチーフを採用。8角形デザインのシングルフレームグリルと、大型のサイドエアインレットが力強さを表現する。ヘッドライトには、最新のLEDテクノロジーが盛り込まれる。

新型Q3のボディサイズは、全長4485mm、全幅1856mm、全高1585mm、ホイールベース2680mm。現行(初代)Q3に対して、97mm長く、25mmワイド、5mm背が低い。ホイールベースは77mm伸びた。

大型化したボディの効果で、室内空間が拡大。ひざ周りやひじ周り、頭上のゆとりが増した。後席は150mm前後にスライドが可能。40対20対40の3分割の背もたれは、7段階に傾けることができる。荷室の容量は、後席が通常状態の時に530~675リットル。後席を折り畳めば、最大1525リットルに拡大する。

欧州仕様のパワートレインは当初、3種類のガソリンと1種類のディーゼルの合計4エンジンで、すべて直列4気筒の直噴ターボ。最大出力は150hp~230hpとなる。駆動方式はFFと4WDの「クワトロ」。トランスミッションは、6速MTまたは7速「Sトロニック」を組み合わせている。
SUBARU(スバル)は6月20日、主力SUVの新型『フォレスター』を7月19日に発売すると発表した。月間2500台…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る