カーシェアで安全走行した分を自動車保険料割引に反映 あいおいニッセイ同和損保

自動車 ビジネス 国内マーケット
(イメージ)
(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

あいおいニッセイ同和損害保険とパーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」で安全走行した距離に応じて、あいおいニッセイ同和損保が提供する自動車保険の新規契約時の保険料を優遇する制度を開始する。

自動車保険は無事故を継続すると保険料は安くなる。しかし、従来の自動車保険がクルマを所有している人を対象とした保険であるため、カーシェアリングやレンタカー、社有車で、どれだけ運転経験を積み、無事故で走行しても保険料には反映されない。

カーシェアリングの利用を通してクルマを運転する楽しさを認識する契機となり、若者を中心に、マイカーへ移行する後押しとなっている面もある。これを踏まえ、カーシェア利用者がマイカーへ移行時、初めて自動車保険に加入する際の保険料負担を軽減することを目的に、今回、あいおいニッセイ同和損保とパーク24はカーシェアで安全走行した距離に応じて自動車保険料を優遇する新しい制度をスタートする。

カーシェア車両のテレマティクスデータをもとに、事故を起こさずに走行した距離を「あんぜん走行距離」として積算し、あいおいニッセイ同和損保の自動車保険を新規契約する際の保険料を「あんぜん走行距離」に応じて最大20%割引するサービスを2019年1月から開始する。

タイムズカープラスでは会員種別として法人と個人を設定しており、積算距離の算出では、法人利用、個人利用の距離を通算できるようにする。

両社は今回の取り組みでは安全運転によるベネフィットを明示することから、カーシェアでの運転者の安全に対する意識が高まり、交通事故削減につながると見ている。
SUBARU(スバル)は新型『フォレスター』を日本市場で発表した。第5世代となる新型フォレスターは、スバルが最量販車種と位置づ…

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る