スープラ 新型、トヨタ最後の内燃機関搭載スポーツカーか…チーフエンジニア談
自動車 ニューモデル
新型車

トヨタのFRスポーツカー、『86』の開発を主導したことで知られる多田氏。現在は、トヨタのGR開発統括部のチーフエンジニアであり、新型スープラの開発を統括している。
多田氏の発言で注目されるのは、新型スープラがトヨタの純粋な内燃機関搭載の最後のスポーツカーになる可能性を示唆した点。新型スープラ以降に登場するトヨタのスポーツカーは、ハイブリッドなど、何らかの電動化技術を搭載することになると見られる。
多田氏は、「現在、自動車業界では自動運転や電動化、AI(人工知能)が話題の中心。規制が厳しくなることで、エモーショナルな車を作ることがどんどん難しくなっている。新型スープラが純粋なガソリンエンジンによる官能的な音を楽しめる最後のトヨタ車になるのではないかと思う」と語っている。
新型『フォレスター』には、ドライバーの動きを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングシステムが新たに採…
《森脇稔》