【鈴鹿8耐】TSRが参戦3年目にして初のEWCチャンピオンを獲得

モーターサイクル エンタメ・イベント
鈴鹿8耐
鈴鹿8耐 全 3 枚 拡大写真
鈴鹿サーキットで開催中された2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会。No. 5 F.C.C.TSR Honda Franceが5位に入り、No. 94 GMT94 YAMAHAを下して2017-2018 EWC(FIM世界耐久選手権)のシリーズチャンピオンに輝いた。

2017-2018 EWCは2017年9月に開幕。No. 5 F.C.C.TSR Honda Franceは第4戦までに2勝を挙げ、146ポイントのランキングトップで最終戦の鈴鹿8耐に乗り込んできた。それを追うのは10ポイント差のNo. 94 GMT94 YAMAHAと、37ポイント差のNo. 111 HONDA ENDURANCE RACING。しかしNo. 111 HONDA ENDURANCE RACINGは優勝したうえに上位2チームが下位に沈んだ場合のみチャンピオンの権利を得る状況のため、実質、No. 5 F.C.C.TSR Honda FranceとNo. 94 GMT94 YAMAHAの一騎打ちとなった。

この2チームは予選でも接戦を演じ、決勝レース中もほぼ同じ位置を走行。終盤には5位を走るNo. 5 F.C.C.TSR Honda FranceにNo. 94 GMT94 YAMAHAが追いつき一気に抜き去るシーンも。しかしピットストップ戦略の違いから再逆転したNo.5 F.C.C.TSR Honda Franceが、そのままNo. 94 GMT94 YAMAHAのひとつ前となる5位でフィニッシュし、参戦3年目にして初のEWCチャンピオンを獲得した。

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る