「オートバックス GUYS」6名を選出、プロフェッショナル&フレンドリーな整備士

自動車 ビジネス 企業動向
オートバックス車検(TVCM)
オートバックス車検(TVCM) 全 9 枚 拡大写真

オートバックスセブンは、店舗経営基本方針である「プロフェッショナル&フレンドリー」を体現し、グループのイメージをけん引していく存在として、実際に働く自動車整備士から「オートバックス GUYS」6名を選出した。

現在、全国のオートバックス店舗では、合計3741名の自動車整備士が従事し、クルマの点検・整備を行っている。整備士の仕事はユーザーの安心と安全に直接関わる重要なもの。今回、その仕事ぶりにスポットライトを当て、多くのユーザーにオートバックスグループのプロフェッショナルでフレンドリーな一面を見てもらうおうと、オートバックスGUYSというロールモデル(模範となる人)を選出した。今回の選出は2回目となる。

オートバックスでは、全国の店舗で働く自動車整備士を対象に、オートバックスGUYSの公募を4月から開始。「プロフェッショナルであること」「フレンドリーであること」「情熱があること」を基準に募集したところ、全国の店舗から50名の応募があった。その後書類選考を行い、通過した14名が面接を受け、最終的には6名を選出した。

今回選出されたオートバックスGUYSは、池田高也さん、植田諒さん、渡邊勝英さん、赤嶺寿彦さん、井手剛志さん、冨本諒さんの6名。オートバックスでは今後も、グループで働くスタッフをオートバックスGUYSとして選抜し、「プロフェッショナル&フレンドリー」を体現する「いい整備士」として、TVCMやWEBサイト、パブリシティ向けのモデルとして採用するなど、ブランドイメージの向上に継続的に取り組んでいく。
新型『フォレスター』は、2.5リットル直噴エンジンと、e-BOXERと名付けた2.0リットル直噴エンジンとモーター…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る