乗員の感情をリアルタイム分析できるAIを提供---カメラとマイクで

自動車 ビジネス 企業動向
運転者の表情分析イメージ画像
運転者の表情分析イメージ画像 全 1 枚 拡大写真

感情認識AIのサービスを提供するシーエーシー(CAC)は、リアルタイムで自動車の乗員の感情分析が可能な、車内センシングAI「オートモーティブAI」を提供開始する。

オートモーティブAIは、車内に設置したカメラとマイクから映像や音声を収集、マルチモーダルな感情分析を実現する。映像に映っている人物の表情を分析し、マイクからは発話者の音声を収集、これらを基にリアルタイムで乗員の感情を分析する。

外部ネットワーク接続を必要としないローカル処理モードでの使用が可能。RGB/近赤外線カメラの利用が可能なため、逆光や暗闇などでも運転者の表情を正しく検知できる。ディープラーニングによる画像認識技術を用いて、顔画像から表情や感情を高い精度で分析する。

オートモーティブAIは米国アフェクティブが開発した最先端の車内センシングAIで、ディープラーニングを利用した世界最大級の表情と感情のデータベースと、アフェクティブ独自のアルゴリズムにより高い精度で感情を分析する。これを活用することで、運転者や同乗者にとって、より安全で快適な環境を構築することが可能になる。

また、次世代のドライバーモニタリングシステムの開発や、快適な自動運転車両の開発、同乗者の反応に応じた全く新しい乗車体験提供などへの活用も見込んでいる。
新型フォレスターが正式の国内発表となった。注目が「ドライバーモニタリングシステム…

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る