鈴鹿10時間耐久、パドックパス・ホスピタリティラウンジに特典追加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パルクフェルメ アピアランス(イメージ)
パルクフェルメ アピアランス(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

8月24日から26日に開催される「第47回 サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』」、パドックだけではなく、ピットウォークや激感エリア、エリア指定席にも入場できる「パドックパス」に新たな特典が追加になった。

25日の鈴鹿10時間耐久予選Q2出場車両、フェラーリ チャレンジ トロフェオ・ポルシェGT3カップ チャレンジ決勝レース終了後の車両保管場所(パルクフェルメ)がA1パドックに登場。予選・決勝レースを走り抜いた車両を間近で見ることができる。

通常、車両保管は車検場近辺で非公開の形で行われるが、鈴鹿10時間耐久では来場客が車両を見ることができる時間を設定する。

タイムスケジュールは鈴鹿10時間耐久予選Q2出場車両20台が15時~15時30分(予選Q2終了後)、フェラーリ チャレンジ トロフェオ参戦全車両(38台)が16時10分~16時40分(決勝レース2終了後)、ポルシェGT3カップ チャレンジ参戦全車両17台が17時30分~18時(決勝レース終了後)。

パドックパスの料金は大人(中学生以上)1万1000円、子ども(3歳~中学生)1600円。別途観戦券が必要。

また決勝レースが行われる26日は、ラウンジ専属シェフによるランチ&ディナービュッフェなどが楽しめる「ホスピタリティ/ファミリーラウンジ」購入者限定のバックヤードツアーを開催する。ツアーの所要時間は30分で、9時から19時まで9回開催。各回先着30名を募集する。

ホスピタリティ/ファミリーラウンジの料金は大人(中学生以上)5万5000円、子ども(3歳~中学生・ファミリーラウンジのみ)1万5600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る