タイムズ、路上駐車ゼロを目指す啓発活動実施 8月9日「パークの日」

自動車 テクノロジー 安全
パーク24(webサイト)
パーク24(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

パーク24グループは、「8月9日 駐車場(パーク)の日」にちなみ、7月から8月にかけて路上駐車をなくすための啓発活動を実施している。

2016年の駐車違反取締り件数(放置車両確認標章取付件数)は約133万件にのぼり、路上駐車が原因の事故も後を絶たたない。さらに、路上駐車は渋滞の原因や、緊急車両の通行の妨げになるなど、様々な問題を引き起こしている。こうした問題をなくすため、パーク24グループは、8月9日を「駐車場(パーク)の日」として1998年に記念日登録。「1年のうち、たった1日でもいいから路上駐車が引き起こす様々な社会問題について考えてほしい」という願いを込めたという。

パーク24グループでは毎年、この8月9日を中心に、路上駐車ゼロに向けた啓発活動を実施。今年度もタイムズ駐車場の場所を記載した「タイムズMAP」を従業員が配布するほか、駐車に対する苦手意識の解消につながる駐車のコツを無料で指導する「タイムズレッスン」を開催する。さらに、8月9日「駐車場(パーク)の日」の「タイムズ駐車場」「タイムズカーレンタル」「タイムズカープラス」の売上金額の一部を交通遺児等育成基金に寄付する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る