三菱 デリカD:5 新型、2018年末デビューか…デザイン&パワートレイン情報をスクープ

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 デリカD:5 新型スクープ写真
三菱 デリカD:5 新型スクープ写真 全 12 枚 拡大写真

2007年1月にデビューした現行モデルから11年、満を持してのフルモデルチェンジとなる三菱の人気ミニバン『デリカD:5』新型プロトタイプの最新の姿を、鮮明にカメラが捉えた。以前スウェーデンで捉えた開発車両は一部にダミーパーツが使われていたが、今回は市販型パーツを装着していると見られる。

ドイツ市街地で捉えたプロトタイプは前後をマスクで偽装しているが、スクエアなフォルム、高い走破性を予感させる前後アングルはまさにデリカといったところ。また、薄型でシャープなヘッドライトや大型フォグランプを備えており、三菱の最新デザインコンセプト「ダイナミックシールド」が見てとれる。またリアビューでは、現行型とは大きくイメージを変えるS字に光るテールライトも確認できる。

新型デリカD:5のプラットフォームは、ルノー日産アライアンスとの共用となると見られていたが、三菱オリジナルを採用する可能性が高いようだ。但し、今後はパワートレインを含めて共有化が加速すると見られ、デリカD:5にとってこれが最後の独自プラットフォームとなりそうだ。

駆動方式は前輪駆動(FF)をベースとして後輪に駆動力を配分する「電子制御4WD」をベースにした「S-AWC」を採用すると共に、「アクティブ・ヨー・コントロール」システムにより、オン・オフロードで高い走破性を実現する。

パワートレインは、8速ATと組み合わされる2.2リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンで、最高出力は170ps、最大トルク392Nmを発揮する。また『アウトランダー』から流用される、PHEVシステム搭載モデルのラインアップも期待されている。

三菱は2020年度までに11車種のモデルチェンジを計画しており、新型デリカD:5は目玉の一つになるだろう。デビューは2018年末が有力だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る