カローラスポーツ にもワゴン登場か? 欧州トヨタ オーリス「ツーリングスポーツ」が進化

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ オーリスツーリングスポーツ 新型のプロトタイプ。現行モデルは日本には導入されていないが…
トヨタ オーリスツーリングスポーツ 新型のプロトタイプ。現行モデルは日本には導入されていないが… 全 14 枚 拡大写真

トヨタは、3月のジュネーブモーターショーで3世代目となる新型『オーリス』(日本ではカローラスポーツとして販売)を発表したが、その派生モデルとなるステーションワゴン『オーリスTS』(ツーリングスポーツ)をカモフラージュの軽い状態でカメラが捉えた。

南アフリカの炎天下で捉えた開発車両は、オーリスと同デザインと思われるワイドなエアインレットや2本のLEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトの一部が確認出来るが、テールライトは独自デザインとなる可能性があるようだ。フロントウィンドウからリアウィンドウまで、一直線に伸びるルーフラインから実用性の高さも伺える。

新型ではベースのハッチバック同様に、新世代「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)プラットフォームを採用、全長が40mm延長されつつも軽量&高剛性なボディを手に入れる。

パワートレインの目玉は、オーリスと共有する2種のハイブリッドだ。一つは1.8リットル直列4気筒ガソリン+モーターで最高出力は122psを発揮する。もう一つは、新開発の2リットル直列4気筒+モーターで最高出力180psを発揮する。尚ガソリンエンジンは1.2リットル直列4気筒ダウンサイジングターボがラインアップされる。

ワールドプレミアは2019年と予想されており、日本導入の可能性もあると見ている。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る