昭和シェル石油、原油価格上昇で大幅な増収増益 2018年1-6月期

自動車 ビジネス 企業動向
昭和シェル サービスステーション(イメージ)
昭和シェル サービスステーション(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

昭和シェル石油が発表した2018年1~6月期の連結決算は、経常利益が前年同期比176.0%増の754億円と大幅増益となった。

売上高は原油価格が上昇したことから同29.0%増の1兆2220億円と大幅増収となった。ただ、ガソリン、軽油、灯油などの主要燃料油4油種合計の国内販売数量は、前年を下回った。

営業利益は石油製品のマージン改善などで、同216.6%増の739億円となった。石油事業営業利益(在庫影響を除く)は、2017年3月末での第二次高度化法への対応完了で改善した国内石油製品の需給環境を反映し、2017年度第4四半期から3四半期連続で200億円超の利益水準となった。

四半期利益は同190.0%増の465億円だった。

通期業績見通しは原油価格が想定価格よりも上昇したことに伴う棚卸資産評価の影響額増加や、石油製品マージンの改善を織り込んで上方修正した。売上高は前回予想より5500億円増の3兆円、経常利益が660億円増の1460億円、四半期利益が470億円増の990億円となる見込み。棚卸資産評価影響を除いた場合の経常利益相当額は、通期で1290億円程度となる見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る