アウディ初の市販EV「e-tron」、これが最終デザインだ…価格は9月17日発表か

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ e-tron 予想CG
アウディ e-tron 予想CG 全 6 枚 拡大写真

アウディ初のクロスオーバーEV、『e-tron』市販型のレンダリングCGを入手した。既に、カモフラージュが薄い最終開発車両が目撃されており、ほぼこのデザインで発売される可能性高いと言えるだろう。

開発車両と異なるのは、フロントバンパーのエアインテークの縦スラットとルーフレールが装着されている点だ。噂通り、『e-tron quattroコンセプト』の意匠を忠実に実現した印象だ。既にオンラインコンフィギュレーターをスタートさせており、1000ドルから予約が可能だという。正式な価格発表は9月17日と予想されている。

蓄電容量は95kWhと大容量バッテリーを搭載し、1回の充電で400km以上の航続を可能にする。発表されたスペックでは、2個のモーターを搭載し、最高出力360ps、最大トルク57.2kgmを発生する。またブースト機能を持ち合わせており、最大8秒間、最大出力が408psまで引き上げることが可能とされ、0-100km/h加速は6秒以下になると言う。

安全面では、最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載、アクセルペダルと足の接触効率を高め、ドライバーにアクセルオフを促す。さらにオプションのアダプティブクルーズアシストと組み合われば、車両が自動的に加減速を行う自動運転が可能になる。

ワールドプレミアは、9月、米国カリフォルニアで行われる。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る