【鈴鹿10時間耐久】台風が接近する中、特別スポーツ走行は#888メルセデスがトップタイム

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
鈴鹿10時間耐久
鈴鹿10時間耐久 全 6 枚 拡大写真

24日に開幕する第47回サマーエンデュランス鈴鹿10時間耐久レース(鈴鹿10H)の公式スケージュールに先立ち、23日は2時間の特別スポーツ走行が行われ、#888 Mercedes-AMG Team GruppeM Racingがトップタイムを記録した。

この日は台風の接近に伴い、鈴鹿市内で行われる予定だったイベントが中止に。サポートレースのフェラーリチャレンジ特別スポーツ走行では大雨で赤旗中断が繰り返されるなど、波乱の1日となった。

風は徐々に強まってきたものの雨は弱く、16時15分からの鈴鹿10H特別スポーツ走行は予定通り行われ、35台のエントリー中31台のマシンがコースイン。世界のGT3の強豪たちが鈴鹿サーキット国際レーシングコースを駆け抜けた。セッションが進むと徐々に雨の量が多くなったが、各車ウェットコンディションでの走行を重ね、最終的にGTアジア選手権でも鈴鹿ラウンドに参戦した経験がある#888 Mercedes-AMG Team GruppeM Racingが2分10秒530のトップタイムを記録した。

日本勢は吉田広樹が乗る#28 HubAuto Corsaが3番手。SUPER GTやスーパー耐久で活躍している#77 D'station Racingが6番手。SUPER GTに参戦している#21 Audi Team Hitotsuyamaが7番手。SUPER GTで2度のチャンピオンに輝いた谷口信輝と片岡龍也のコンビに小林可夢偉が加わり最強体制で挑んできた#00 Mercedes-AMG Team GOOD SMILEが9番手だった。

鈴鹿10Hは24日に公式スケジュールがスタート。13時50分から2時間のフリー走行1回目が、18時30分から1時間半のフリー走行2回目が行われる。25日は13時から公式予選「BBSエキサイティングアタック」が行われ、10時間の決勝レースは26日10時にスタートする。

■木曜日特別スポーツ走行結果(トップ10)
1. #888 Mercedes-AMG Team GruppeM Racing/2分10秒530
2. #43 Mercedes-AMG Team Strakka Racing/2分11秒071
3. #28 HubAuto Corsa/2分11秒595
4. #44 Strakka Racing/2分12秒352
5. #6 Audi Sport Team Absolute Racing/2分13秒346
6. #77 D'station Racing/2分13秒417
7. #21 Audi Team Hitotsuyama/2分14秒578
8. #17 AUDI SPORT TEAM WRT/2分14秒779
9. #00 Mercedes-AMG Team GOOD SMILE/2分14秒922
10. #991 Manthey-Racing/2分15秒269

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る