「ヘイ、メルセデス」音声やスマホでルーフを操作できるキャンパー…Vクラス をベースに提案

自動車 テクノロジー ネット
メルセデスベンツ・コンセプト・マルコポーロ
メルセデスベンツ・コンセプト・マルコポーロ 全 9 枚 拡大写真

メルセデスベンツは8月23日、『Vクラス』のキャンピングカーをベースに、最新のコネクティビティを搭載した『コンセプト・マルコポーロ』を発表した。

Vクラスのキャンピングカーは、日本市場にも「V220dマルコポーロ・ホライゾン」を導入済み。ポップアップルーフを備え、最大5名が車中泊を楽しめる。

コンセプト・マルコポーロは、このVクラスのキャンピングカーをベースに、最新のコネクティビティを搭載。開発テーマとして、「コネクテッドホーム2.0」を掲げている。

コンセプト マルコポーロは、後席の各種装備を、運転席のディスプレイやスマートフォンアプリから操作可能。「MBUX」も装備。MBUXとは、メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンスの略。MBUXでは、AI(人工知能)を導入した音声認識アシスタントを採用。ユーザーが「ヘイ、メルセデス」と呼びかけるだけで、音声認識アシスタントが起動。ユーザーの求めるさまざまなサービスを提供する。

例えば、キャンプ場に到着した時、音声やスマートフォンからの制御によって、ポップアップルーフを上昇させ、キッチンの照明を点灯させたり、音楽を流したりすることができる。キャンプ場から帰る際には同様に、音声やスマートフォンによってポップアップルーフを下降させ、シートを正しい位置に戻し、各種照明を消すことが可能、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る