アウディのEVスポーツ、3モーターで775hp…0-100km/h加速は2秒未満

エコカー EV
アウディ PB18 e-tron(ペブルビーチ2018)
アウディ PB18 e-tron(ペブルビーチ2018) 全 9 枚 拡大写真

アウディは8月24~26日、米国で開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」(Pebble Beach Concourse d’Elegance)で初公開した『PB18 e-tron』(Audi PB 18 e-tron)に、高出力EVパワートレインを搭載すると明らかにした。

画像:アウディ PB18 e-tron

PB18 e-tron は、次世代のEVスポーツを提案するコンセプトカー。フロントに1個、リアに2個の合計3個のモーターを搭載。リアのモーターはステアリングナックル中央に配置され、ハーフシャフトを介して、それぞれが1つのホイールを直接駆動する。

3個のモーターのトータル出力は、680hp。ブーストモードでは、一時的にパワーを775hpに引き上げることが可能。84.6kgmもの最大トルクとの組み合わせで、0~100km/h加速は2秒未満で駆け抜ける。アウディによると、このタイムは最新のLMP1レーシングカーに限りなく近い数値という。

バッテリーは水冷式の全固体電池で、蓄電容量は95kWh。1回の充電での航続は、WLTPサイクルで500km以上。800Vの急速充電に対応しており、およそ15分でバッテリーをフル充電できる。

PB18 e-tronは公道走行時に、最高速度を航続距離に合わせて制限することが可能。このシステムは、サーキット上では無効にすることもできる。最高速は300km/h以上、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る