スバル、星空ツアーを長野県阿智村で開催へ…収益金は環境保全活動に全額寄付 9月8日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
阿智村の星空(イメージ)
阿智村の星空(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

SUBARU(スバル)は、「日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー@阿智村浪合パーク」を9月8日に長野県で開催する。

SUBARUという名前は天体の「すばる(プレアデス星団)」に由来しており、過去には車名に星の名前を使うなど、星空とはつながりが深いブランド。スバルでは多くの人に星を気軽に愉しんでもらうことを目的に、2017年から「SUBARU星空ツアー」と題して同村で星空観察イベントを開催しており、今回で3回目となる。

今回のイベント開催場所となる長野県阿智村浪合は、2006年に環境省による「全国星空継続観察」で星が最も輝いて見える場所に選ばれた星空観察の名所。イベントでは、ガイドによる星空解説や音楽演奏付きの星空観賞会を開催。その他、新企画として映像コンテンツの上映などのプログラムも実施する。この映像コンテンツでは、スバルWEBコミュニティ(#スバコミ)サイト内で公開する連続短編小説(全6話)の第1話「SUBARUには、七つ目の星がある。」を先行上映する。

また、SUBARUはこれまでの星空観察イベントの収益金の全額を、環境保全寄付金として同村に寄贈してきた。今回、同村が地元の森林から発生する間伐材を活用して製作したリクライニングチェアをイベント会場に設置する他、同じく間伐材を使って星形コースターを作るワークショップも開催する。

イベントへの参加人数は#スバコミ会員500名。なお、参加募集は終了している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る