ポルシェ 911 新型「PCCB」装着モデルを確認! オレンジボディが映える

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ 911 新型スクープ写真
ポルシェ 911 新型スクープ写真 全 17 枚 拡大写真

ワールドプレミア目前の、ポルシェ『911』新型(992型)。そのプロトタイプ2台が、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。ブルーの車両は以前にも目撃されているが、「ラバオレンジ」カラーを捉えたのは初めてだ。

この最新プロトタイプで目につくのは、最高級のブレーキシステム「PCCB」(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)を装着している点だ。ポルシェはキャリパーの色により、ブレーキを見分けることが出来る。ベースモデルはブラック、「S」の強化型はシルバーまたはレッド、前回スクープした開発車両のホワイトは新開発の「PSCB」(ポルシェ・サーフィス・コーテッド・ブレーキ)、そして今回捉えたオレンジの車両は、最高級「PCCB」だ。

近年ではハイスペックモデルの定番オプションとなっているPCCBだが、『911GT3 RS』の場合でその価格はなんと166万円と高額だ。大雑把に言えば、セラミックローターは熱に強い特性を持ち軽量であるため、サーキットなどでの過酷な条件でも高い制動力を発揮、さらにハンドリングの向上も図ることができるというもの。

ニュルで捉えたブルーの車両も、今回はPCCBを装着していた。正式発表前にこれほど多数のモデルを見られるのも珍しく、いよいよワールドプレミアの準備が整ったと判断して良いだろう。

911新型に予想されるパワートレインは、3リットル水平対向6気筒ターボエンジンで、最高出力は390psを発揮すると見られる。またニュルを走る高性能「S」は、最高出力450psへと向上する可能性が高い。さらに4リットル水平対向6気筒ターボが予想される「GT3」は510ps、「ターボ」は最高出力600psとも噂されている。

世界初公開は10月のパリモーターショーまたは、11月のロサンゼルスモーターショーになるだろう。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る