【スーパー耐久 第5戦】もてぎ5時間レース、アウディ ドライビングレッスンの優勝者がスポット参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパー耐久にスポット参戦する大岩浩気さん(右)
スーパー耐久にスポット参戦する大岩浩気さん(右) 全 1 枚 拡大写真

アウディジャパンが6月に開催した「アウディ ドライビング エクスペリエンス/サーキットトライアル タイムトライアルセッション」の総合優勝者が、9月22日・23日に開催される「もてぎスーパー耐久 5時間レース」へスポット参戦する。

アウディジャパンは2001年以来、アウディオーナーに向けて、クルマのパフォーマンスや安全性を体感できるドライビングレッスン「アウディ ドライビング エクスペリエンス」を開催している。同プログラムは、アクティブセーフティ体験からサーキット走行まで幅広いカリキュラムが特徴。「サーキット トライアル トレーニングセッション」、さらに上級の「サーキットトライアル タイムトライアルセッション」といった本格的なスポーツ走行も視野に入っており、これまでに2000名を超えるオーナーがアウディのパフォーマンスを実感してきた。

2018年度は新たに、そのトップカテゴリーとして「アウディ レース エクスペリエンス」を追加開催。タイムトライアルの総合優勝者1名に、特別賞としてスーパー耐久へのスポット参戦権が与えるもので、今年度は『A3』オーナーである大岩浩気氏がその権利を獲得した。

大岩氏は、SUPER GTで「Audi Team Hitotsuyama」のドライバーである富田竜一郎選手とアウディ ドライビング エクスペリエンス インストラクターほか、計4名からなる「アウディ ドライビング エクスペリエンス ジャパン」チームとして、アウディ「RS3 LMS」のステアリングを握り、もてぎスーパー耐久5時間レースに臨む。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る