VW ジェッタ、338.15km/hの最高速記録達成…ボンネビルのリベンジ果たす

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フォルクスワーゲン・ジェッタ の600hp仕様
フォルクスワーゲン・ジェッタ の600hp仕様 全 10 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは9月18日、米国ユタ州ボンネビル・ソルトフラッツ州立公園において、小型セダンの『ジェッタ』が最高速記録に挑戦し、338.15km/hの新記録を達成した、と発表した。

ボンネビル・ソルトフラッツは、湖が干上がってできた広大な塩の平原。毎年8月には、地上最高速を競うスピードレース「ボンネビル・スピードウィーク」が開催されることで知られる。ボンネビル・スピードウィークでは、二輪車からロケットカーまで、さまざまなクラスのモデルが参加し、10マイル(16km)以上の直線距離を走行し、1マイル毎の区間タイムを計測して最高速を競う。

フォルクスワーゲンは当初、このジェッタでボンネビル・スピードウィークに参戦するべく準備を進めてきたが、車両にトラブルが発生し、出走を断念。その後、トラブルを解決したうえで、1か月後の9月、ボンネビル・ソルトフラッツで開催された世界最高速記録のイベントに再びジェッタを持ち込んだ。このジェッタはEA888型2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを、フルチューン。最大出力600hpを獲得する。

フォルクスワーゲンはこのジェッタで最高速記録に挑戦し、338.15km/hを計測。SCTA(南カリフォルニアタイミング協会)のブラウンガスクーペクラスの335.5km/hの記録を上回ったことが認定された、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る