GMOクラウドと双日、IoTソリューションを活用したコネクテッドカー関連事業で業務提携

自動車 テクノロジー ネット
GMOクラウド(Webサイト)
GMOクラウド(Webサイト) 全 1 枚 拡大写真

GMOクラウドと双日は9月19日、GMOクラウドが開発した自動車向けIoTソリューションを活用したコネクテッドカー関連事業の推進に関する業務提携契約を締結したと発表した。

インターネットにつながるクルマ「コネクテッドカー」は、これまで主に業務用車両の安全運転や運行管理などに利用されてきたが、最近では一般車両への搭載も進んでおり、それに伴う関連サービスも広がりを見せている。こうした中、GMOクラウドでは一般車両含む幅広い車種を「コネクテッドカー」とし、後付けの車載コネクタを通じて車両状態の自動解析と遠隔診断が行える自動車向けIoTソリューション「LINKDriveシステム」を開発し、2017年9月より展開している。一方、双日は、国内外の幅広いネットワークで自動車関連事業を展開。グローバルな視点から自動車用IoT関連技術を利用した事業開発を強化してきた。

今回、両社は安心・安全・便利なカーライフを支えるコネクテッドカーサービスの開発と、自動車業界の発展に貢献することを目的に、LINKDriveシステムを活用したコネクテッドカー関連事業の推進に関する業務提携契約を締結した。

LINKDriveシステムは、GMOクラウドが2017年9月から展開している、カーオーナー向けスマホアプリ「LINKDrive」をはじめとする、一連の自動車向けIoTソリューションの総称。主に3サービスを展開している。

「LINKDrive」は、車載コネクタ(LINKDriveコネクタ)を装着することで、車両データをクラウド上に蓄積し、自動で解析したマイカーのコンディションをスマホアプリで「見える化」できる、カーオーナー向けサービス。走行履歴・燃費などの運転情報、オイル・タイヤ交換・バッテリー状態などのカーコンディション情報をスマホアプリでいつでも確認できるほか、クラウド型スキャンツール「LINKPit byGMO」を導入している整備工場と連携すれば、車両の遠隔診断を受けることができる。

「LINKDrive PRO byGMO」は、自動車販売関連事業者向けのサービス。LINKDriveを利用するカーオーナーの車両データを、店舗の端末からリアルタイムでチェックできるため、アプリを通じて顧客一人ひとりに合わせた車検・整備・各種キャンペーンの案内、クーポンの発行などのO2O施策を行うことができる。また、「クルマイレージ」機能に対応すれば、顧客の走行距離に応じて、店舗のクーポンと交換できるポイントを付与できる。

「LINKPit byGMO」は、自動車整備事業者向けに提供するクラウド型スキャンツール。車両整備に欠かせない一連の診断をタブレット端末向けアプリで実施でき、「LINKDriveコネクタ」を装着している自動車を対象に、インターネットを介した遠隔診断も行うことができる。

両社は今回の業務提携により、「LINKDriveシステム」の国内外における市場開拓を進めるとともに、関連業者とのシステム・サービス連携をオープンに進めながら、新たなサービスの開発を共同で進めていく。また将来的には、コネクテッドカー関連事業に関する合弁会社の設立も見据えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る