BMWとダイムラー、モビリティサービス統合の新会社設立へ…電動車の充電や駐車を支援

自動車 ビジネス 企業動向
ダイムラーのマルチモーダルおよびオンデマンドモビリティの「moovel」
ダイムラーのマルチモーダルおよびオンデマンドモビリティの「moovel」 全 2 枚 拡大写真

BMWグループとダイムラーは9月20日、両社のモビリティサービス事業を統合して設立する新会社を、ドイツ・ベルリンに設立すると発表した。

両社は、カーシェアリングやライドシェア、駐車サービス、電動車の充電などのモビリティサービスを、それぞれ独自に手がけている。これをひとつに統合し、顧客に対して持続可能なアーバンモビリティサービスを、単一ソースから提供していく。

BMWグループとダイムラーは、折半出資により新たな合弁会社を設立。この新会社に、モビリティサービス事業を集約する計画。新会社は、ドイツ・ベルリンに設立され、モビリティサービス事業のグローバル本社になる。

新会社は主に5つの分野で複合的なサービスを提供。マルチモーダルおよびオンデマンドモビリティの「moovel」と「ReachNow」は、予約や支払い機能を持ち、さまざまな移動手段を利用できるようにする。都市におけるプライベートな移動という課題に対する解決策を提供する。

カーシェアリングの「Car2Go」と「DriveNow」は、世界31か所の大都市で合計2万台の車両を運用。カーシェアリングは車両をより便利に利用でき、都市部の車両総数を減らすことを目指す。すでに400万人以上の顧客がこれらのカーシェアリングサービスを利用している。

ライドヘイリングの「mytaxi」、「Chauffeur Prive」、「Clever Taxi」、「Beat」は、欧州最大のタクシーアプリを利用して、タクシーを呼ぶことができるサービス。指先ひとつで他人とタクシーを共有できる「mytaximatch」などのサービスは、都心交通の混雑を緩和する。

パーキングサービスの「ParkNow」、「Parkmobile Group」、「Parkmobile LLC」は、チケット不要、キャッシュレスの駐車支援サービス。駐車場の検索、予約、支払いサービスを手がけ、駐車スペースを探し回る手間を省くデジタルパーキングサービス。

充電サービスの「ChargeNow」と「Digital Charging Solutions」は、世界の14万3000か所以上の充電スタンドを持つ世界最大の公共充電ステーションネットワークを簡単に見つけ、充電し、支払いができるサービス。電動車の普及を促進していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る