ヘリコプター搭乗券付きプレミアムチケット、9月23日より発売 鈴鹿サウンド・オブ・エンジン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
プレミアムエリア ヘリコプターイメージ
プレミアムエリア ヘリコプターイメージ 全 4 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、11月17~18日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」の前売りチケットを9月23日10時より公式オンラインショップやコンビ二などで発売する。

SUZUKA Sound of ENGINEは、鈴鹿サーキットを舞台に、国内はもとより世界のモータースポーツシーンに影響を与えた二輪、四輪のレーシングマシンが集結。さらにレジェンドドライバー、ライダーたちが、様々なカテゴリーのヒストリック・レーシングマシンを走らせる。今回、鈴鹿サーキットでは、専用観戦エリアと多彩な特典が付く「VIPスイート・プレミアム」や「ホスピタリティラウンジ」に加え、新たなプレミアムエリアチケットを用意する。

「ヘリコプター搭乗券付きチケット」は、VIPスイート・プレミアム、ホスピタリティラウンジのそれぞれの特典に加え、ヘリコプターの搭乗券もついたスペシャルなチケット。普段は観ることのできない上空からのコースを楽しむことができる。料金はヘリコプター搭乗券付きVIPスイート・プレミアムが前方座席3万2500円、後方座席2万9500円。ヘリコプター搭乗券付きホスピタリティラウンジが前方座席2万2500円、後方座席1万9500円、子ども(小学生)は後方座席のみで1万3500円。

「パドックプラス」は、出走前のマシンが並ぶグリッドウォークやピットウォークに参加できるチケット。2コーナーイン側の「激感エリア」とピットビル3階のホスピタリティテラスからも観戦できる。料金は17日1日券が1500円、18日1日券が2000円、2日間通し券が2800円。

また一般のイベント観戦1日券は大人2500円、中高生~3歳までは入園料で観戦可能。イベント観戦2日券は大人3500円、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る