お台場キャンピングカーフェア、10月20-21日開催 日本唯一の「夜キャン」も予定

自動車 ニューモデル モーターショー
夜の商談会
夜の商談会 全 11 枚 拡大写真

10月20日・21日の2日間、お台場野外特設会場にて、約200台のキャンピングカーが展示・販売される「お台場キャンピングカーフェア2018」が開催される。

お台場キャンピングカーフェア2018は、屋外開催としては首都圏最大級のキャンピングカー展示&商談会。人気の軽キャンパーから、きらびやかなホテルを思わせる欧米の大型モデル(クラスA)まで、あらゆる種類のキャンピングカー&キャンピングトレーラー約200台が東京・お台場の特設会場に集結する。

全国の主要ビルダーが最新&お買い得モデルを多数出展しており、現在購入を検討している人や、キャンパー予備軍まで、一度にたくさんのキャンピングカーを見て・触れて・感じることができる絶好の機会となる。

また今年も日本唯一の「夜のキャンピングカーフェア(夜キャン)」を開催。10月20日のみ開催時間を19時まで延長し、夕暮れから日没後までのキャンピングカーの魅力をたっぷりと味わうことができる。さらに今年の夜キャンでは、ハロウィン気分を盛り上げる「キャンピングカーハロウィンナイト」を開催。16時30分以降に場内にいる小学生までの子どもにはハロウィンのお菓子をプレゼント。他にもハロウィンフェイスペイントやカボチャランタン・オバケのイルミネーション、キャンピングカー×ハロウィンの特設フォトスポットなど、さまざまなハロウィン企画を予定している。

前売り入場料は高校生以上500円、子ども200円。当日券は高校生以上800円、子ども400円。また20日16時以降は入場料が割引になる当日券「夜キャン割」(高校生以上500円、子ども200円)も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る