NTN、“超”モノづくり部品大賞 モビリティー関連部品賞を受賞…超低フリクションシール付玉軸受

自動車 ビジネス 国内マーケット
超低フリクションシール付玉軸受
超低フリクションシール付玉軸受 全 1 枚 拡大写真

NTNは9月25日、モノづくり日本会議/日刊工業新聞社主催の2018年“超"モノづくり部品大賞にて、超低フリクションシール付玉軸受がモビリティー関連部品賞を受賞したと発表した。

超低フリクションシール付玉軸受は、独自形状の超低フリクションシールを採用し、従来品(接触タイプシール品)より回転トルクを80%低減したトランスミッション用軸受。従来品はシール部の接触により、回転時に発生する引き摺りトルクの発生が課題だったが、シールリップのすべり接触部に円弧状(半円筒状)の微小突起を等間隔に設けたシールを採用することで軸受内に有害な硬質異物の侵入を防ぐとともに、非接触タイプシールに匹敵する低トルク効果を実現。シール周速の向上も実現し、EVやHEVといった高速回転性能が必要とされる用途にも適用できる。

今回の受賞では、シール付軸受でありながら、開放形軸受と同等レベルまで回転トルクを低減したことや、量産性に優れ、今後市場での採用拡大が期待されることが高く評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る