2019ワールドグリーンカー、ノミネート11車種…トヨタ/レクサスとホンダが最多の2台ずつ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トヨタRAV4ハイブリッド新型
トヨタRAV4ハイブリッド新型 全 8 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月27日、「2019ワールドグリーンカーオブザイヤー」(World Green Car of the Year)の第一次ノミネート11車種を発表した。

2019ワールドグリーンカーオブザイヤーは、2017年秋から2018年秋にかけてデビューした新型車の中から、最も環境性能に優れた1台を決定するもの。

条件は、2019年春まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。世界20か国以上、85名のジャーナリストに、環境技術の権威5名が加わり、投票を行う。

2019ワールドグリーンカーオブザイヤーの第一次ノミネート11車種は、以下の通り。

●アウディe-tron
●BMW i8ロードスター
●ホンダ・クラリティPHEV
●ホンダ・インサイト
●ヒュンダイ・ネクソ
●ジャガーI-PACE
●キア・ニロEV
●レクサスESハイブリッド
●レクサスUXハイブリッド
●トヨタ・アバロンハイブリッド
●トヨタRAV4ハイブリッド

日本メーカーでは、トヨタ/レクサスからそれぞれ2車種が選出。トヨタブランドは、新型『RAV4』『アバロン』のハイブリッド、レクサスブランドは新型『ES』『UX』のハイブリッドがノミネートされた。また、ホンダは、プラグインハイブリッド車(PHV)の『クラリティPHV』と、ハイブリッドの新型『インサイト』の2車種がノミネートされている。

海外メーカーは、EVが主流。アウディ『e-tron』、ジャガー『I-PACE』、『キア・ニロEV』がEVとなる。

2019ワールドグリーンカーオブザイヤーは2019年4月、米国で開催するニューヨークモーターショー2019で発表される予定。過去3年は、トヨタの燃料電池車、『MIRAI』(『ミライ』)、新型『プリウスPHV』、新型日産『リーフ』が、ワールドグリーンカーオブザイヤーに輝いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る