Tepui に PELICAN CASE、DJIのドローン…このブースは!? カートラジャパン2018

オートバックス(カートラジャパン2018)
オートバックス(カートラジャパン2018)全 9 枚

DJIのドローンに Tepuiのルーフテント、さらに PELICAN CASE の各種ケース……扱う品が広すぎて迷うほど。どこが仕切ってるの? と思って正面のブランド名を見ると、あのオートバックス。「この展開はなに?」 思わず担当者に聞いてみた。

「じゃあ、順にいきましょう」と案内してくれたのは、オートバックスセブン ライフスタイル第二商品部 村越信彦部長。「まずこのTepuiのルーフテント。これ、オートバックスが初めて公開するルーフテントで、Rosy という会社を通して2019年3月からオートバックスで販売を始める予定。Rosy は、ストアブランド『JACK & MARIE』などともつながりがある」と村越部長。

TEPUI は、カリフォルニア州サンタクルーズ郊外に拠点を持つアウトドアプロダクトメーカー。国内で並ぶ TEPUI のラインナップは、EXPLORER、Ayer(2人用)、Kukenam(3人用)、Autana(3・4任用)などの予定。価格帯は10~40万円台。村越部長は「来年3月の本格販売をめざして、いま国内の安全規制などをクリアさせるべくチェックしてるところ」と話していた。

「次は DJI とコラボして販売しているドローン」。いまや、カー用品店がドローンを売る時代。「オートキャンプ用品や趣味性のある商品をそろえているオートバックスだから、ドローンも既存のユーザーにニーズがある。スーパーオートバックスなど、大きな店舗では、ドローン体験コーナーも設置して、専門の担当スタッフを配置している」という。

今回は、「オートバックス店舗にドローン体験コーナーがあるよ」というメッセージを込めた展示に。また、その横にはキャンパー鹿児島とコラボしたトヨタ『ハイエース』参考出品モデル。「コヨーテ風に仕立てたモデル。つや消しブラックを各所につかってミニタリー風を演出したり、随所にトライした部分がある。来場者の声を聞きながら、商品化へと結びつけたい」。

そして正面にズラッと置いた、PELICAN CASE。オートバックスは今回、新たに販売代理店契約を締結し、ペリカンケースを一部店舗で販売スタート。「米軍のツールとして誕生したのが、ペリカンケースのルーツ。その総代理店として今後プッシュしていく。こうしたツールは、クルマ好きが注目するアイテム。現在は富山の一部店舗のみでリアル販売している。今後は JACK & MARIE やネットでも積極的に売っていく」という。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る