NTTコミュニケーションズ、マクラーレンF1に新SDx技術「鈴鹿スペシャル」を提供

NTTコミュニケーションズが構築する「鈴鹿スペシャル」のネットワークイメージ図
NTTコミュニケーションズが構築する「鈴鹿スペシャル」のネットワークイメージ図全 1 枚

マクラーレンF1チームのパートナーのNTTコミュニケーションズは、10月5日開幕のF1日本グランプリで、鈴鹿サーキットと英国のマクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)、欧州のクラウド基盤を結ぶネットワークに、新SDx技術を「鈴鹿スペシャル」として導入する。

マクラーレンは、レースあたり100GBにも及ぶレース戦略用データの分析にNTTコミュニケーションズの「エンタープライズ・クラウド」やマイクロソフトの「アズール」、「オフィス365」などのクラウドサービスを活用している。マクラーレンでは欧州のクラウド基盤を利用しており、距離が近いMTCを除く世界各国のサーキットでは、ネットワーク遅延が課題だった。

NTTコミュニケーションズは、2018シーズンのF1グランプリ全21戦で、マクラーレンにSDx技術を活用した広帯域ネットワークを提供している。今回のF1日本グランプリで、新たに開発中のNFV基盤とuCPEによるSD-WANなどで構成するネットワークを加え、クラウド基盤と最短経路で接続する環境を構築する実証実験を実施する。

NFV基盤はネットワーク機器の機能を汎用サーバの仮想化基盤上でソフトウェア(仮想マシン)として実装する。uCPEは、ユーザー敷地内に設置する通信機器であるCPEに、さまざまな仮想ネットワーク機能をインストールして利用する機能。

これによって世界中の全サーキットでネットワーク遅延の解消と、データ分析やレース戦略立案におけるクラウドの有用性を検証する。

また、NTTコミュニケーションズは今後、今シーズンからマクラーレンに導入しているSD-WANをベースとしたサービスを「SD-NSタイプB」として一般客に提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る