ヤマハ発動機、船外機 F425A が米国でイノベーションアワード受賞

IBEX2018イノベーションアワード受賞
IBEX2018イノベーションアワード受賞全 2 枚

ヤマハ発動機で最もパワフルな425馬力の4ストローク船外機「F425A」が、10月2日から4日に米国フロリダ州タンパで開催された国際マリントレードショー「IBEX2018」にて、米国舟艇工業会(NMMA)のイノベーションアワードを受賞した。

イノベーションアワードは、NMMAが主催するIBEXにて「船舶製造技術/素材部門」「メカニカルシステム部門」「船外機部門」など計13部門別に毎年審査・発表。審査は専門知識に秀でたボーティングライターズインターナショナル(BWI)のメンバーから選出された審査員によって行われる。審査基準は「既存の製品に比べて革新的であること」「マリン業界および消費者に恩恵をもたらす製品であること」「実用的であること」「費用効率が高いこと」などとなっている。

F425AはV型8気筒、排気量5559cc、最高出力425馬力の新開発のエンジンを採用した船外機だ。燃料を高圧、かつ高精度に各燃焼室に直接噴霧する「ダイレクトフューエルインジェクション」や、ケーブルや油圧装置を廃した「内蔵型電動ステアリングシステム」を4ストローク船外機として初採用。ジョイスティックで操船できる「ヘルムマスター」、7インチのタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」と合わせ、高い利便性を提供する。2018年8月より北米で発売しており、欧州、オーストラリア、日本などの主要市場にて、順次発売する予定だ。

ヤマハ発動機の同賞受賞は、昨年の船外機「F25G」の受賞に続き6度目。今回の受賞では、F425Aの革新的な技術の導入がマリン先進国アメリカで高く評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る