「クルマとスマホがつながる」SDLアプリコンテスト開催中、賞金総額100万円

SDLは、クルマやバイクとスマートフォンを連携させるオープンソースの国際標準規格
SDLは、クルマやバイクとスマートフォンを連携させるオープンソースの国際標準規格全 2 枚

運転中でも安全にスマホが使えるスマートデバイスリンク(SDL)対応アプリを募集する、「クルマとスマホがつながる SDLアプリコンテスト」が開催中だ。

【画像全2枚】

SDLは、クルマやバイクとスマートフォンを連携させるオープンソースの国際標準規格。対応アプリであれば、クルマやバイクの運転中でもアプリを安全に使えるようになる。具体的には、スマートフォン側のデータ、位置情報や音楽データ、SNSへのアクセスなどが、SDL対応カーナビなどで行え、クルマの中で合法かつ安全に操作できる。また、エンジン回転数や車速、ドアの状態など、クルマの状態をスマートフォンアプリ側から取得することもできる。

コンテストでは、四輪・二輪、個人向け・業務向けなど、また「運転中に○○したい」「スマホの○○をカーナビから使いたい」といった、実際のクルマやバイクでのスマートフォン利用での課題に即したアプリを広く募集する。

応募期間は2018年10月3日から2019年1月31日まで。優れたアプリの開発者には、グランプリ(1本)として賞金50万円と副賞が、特別賞(5本)として賞金10万円が贈呈される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る