ブリヂストン、ワールドワイドパラリンピックパートナーに決定 2024年まで

ブリヂストンがワールドワイドパラリンピックパートナーに決定
ブリヂストンがワールドワイドパラリンピックパートナーに決定全 1 枚

ブリヂストンは10月18日、国際パラリンピック委員会(IPC)7社目のワールドワイドパラリンピックパートナーに決定したことを発表した。

すでに2024年までのワールドワイドオリンピックパートナーであるブリヂストンは、今回の決定により、同期間におけるタイヤ、タイヤや一部の自動車に関連するサービス、自転車(電動・モーターアシスト除く)、免震ゴム、建築資材や産業製品を含むカテゴリーにおいてパートナーとしての権利をグローバルで保有することとなる。

ブリヂストンは、これまでに東京2020パラリンピックのゴールドパートナー契約並びに日本、タイおよび米国のパラリンピック委員会とのパートナー契約、そして国際的に活躍しているパラアスリートの支援を発表している。このパラアスリート支援には、東京2020パラリンピック出場を目指す同社グループの従業員パラアスリート8名も含む。今後ブリヂストンは、同社が掲げる、目標の達成に向けて困難を乗り越えようとする人々を応援するメッセージ「CHASE YOUR DREAM」のもと、グローバルでパラリンピック・ムーブメントをより一層支援していく。

ブリヂストンは現在、パラトライアスロン競技で使用する義足用のゴムソールや、車いすテニスや車いすバドミントンで使用するグローブ用ゴムの開発など、タイヤに使用している技術を活用したパラアスリート支援を国内で推進。また、ブリヂストンサイクルおよびブリヂストンスポーツを通じて、パラサイクリング競技に参戦するパラアスリートに対する機材供給や技術サポートの提供、また車いすテニスプレイヤーへの機材供給を行っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る