メルセデスベンツ、「eスポーツ」を強化…ESLとの提携を2020年末まで延長

ESLが主催するeスポーツ
ESLが主催するeスポーツ全 1 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月18日、「eスポーツ」におけるESLとの提携を、2020年末まで延長すると発表した。eスポーツ事業の強化に乗り出す。

eスポーツとは、電子機器を使用したスポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。ESLは国際的なデジタルエンターテインメントグループのMTGの一員。ESLは世界最大のeスポーツ企業であり、オンラインビデオゲームで業界をリードしている。

メルセデスベンツは2017年8月、ESLとの提携を発表。eスポーツ市場に、初めて参入した。今回、このESLとの提携を、2020年末まで延長することを決めた。

その背景には、ESLの主催するeスポーツに、年間で最大2億5000万人ものユーザーが参加(オンライン参加も含む)するという事実がある。メルセデスベンツは世界的なブランドとして、新しい顧客層を開拓していく方針。eスポーツは若い世代、とくにテクノロジーに興味を持っている人との接点になるもの、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る