ホンダ CB1300スーパーフォア/ボルドール、「SP」モデル追加へ オーリンズサス採用など

ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP(パールホークスアイブルー)
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP(パールホークスアイブルー)全 6 枚

ホンダは、大型ロードスポーツモデル『CB1300 スーパーフォア』と『CB1300 スーパーボルドール』のカラーバリエーションを変更するとともに、上級仕様の「SP」をタイプ追加し、10月26日より販売を開始する。

新たに追加する『CB1300 スーパーフォアSP』と『CB1300 スーパーボルドールSP』は、オーリンズ社と共同開発した専用フロントフォークとリアサスペンションを採用。よりスポーティーな走りと上質な乗り心地を追求するとともに、極低速域から良好な路面追従性を実現した。フロントブレーキにはブレンボ社製のラジアルマウント式モノブロック対向4ポットキャリパーを採用。制動時の車体コントロール性を高めながら、剛性としなやかさを両立させている。カラーバリエーションには、CBの伝統と特別感を演出する「パールホークスアイブルー」を採用する。

また、CB1300 スーパーフォアとCB1300 スーパーボルドールには、重厚感のある「ダークネスブラックメタリック」を新たに設定したほか、CB1300シリーズ伝統のカラーリングである「パールサンビームホワイト」を継続色とした。そのほか全モデルとも、利便性を向上させるETC2.0車載器やABS、スポーツグリップヒーター、アクセサリーソケットを標準装備している。

価格はCB1300 スーパーフォアが148万3920円、同SPが185万1120円。CB1300 スーパーボルドールが159万1920円、同SPが195万9120円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る