「高齢ドライバーの高速道路逆走」を家族で考えよう NEXCO東日本が新プロジェクト開始

家族みんなで 無くそう逆走
家族みんなで 無くそう逆走全 4 枚

NEXCO東日本は、高齢ドライバーによる高速道路逆走を防止する取り組みの一環として、新プロジェクト「家族みんなで 無くそう逆走」を開始する。

NEXCO東日本では、高速道路での逆走防止のために、路面標示や矢印板等のハード対策、逆走時や逆走車情報を見聞きした時にとるべき行動の理解促進プロジェクトを継続実施している。今回、高速道路での逆走のうち66%が65歳以上によるものという事実に着目し、これまでの対策・プロジェクトに加え、「高齢ドライバーの高速道路での逆走」を防ぐための新プロジェクトを始動する。

新プロジェクトは、「高齢ドライバーの高速道路での逆走」を高齢ドライバー本人のみの問題ではなく、その家族に「自分の親や祖父母にも起こりえること」として捉えてもらい、より多くの人々に関心を持ってもらうことが目的。家族全員で今すぐできる3つのアクションとして、「家族みんなで逆走を知ろう」「家族みんなでチェックしよう」「家族みんなを逆走から守ろう」を呼びかけていく。

「家族みんなで逆走を知ろう」では、逆走を他人事ではなく、一人ひとりが「自分の親や祖父母にも起こりえる」と認識し、関係のある問題だという意識を持つ。「家族みんなでチェックしよう」では、高齢ドライバーの運転で注目してほしい5つのポイントとして、「運転操作はバッチリ?」「車体や車幅の感覚はOK?」「道や行き先の間違いはない?」「状況確認、十分できてる?」「注意力が散漫になってない?」を掲げ、家族全員でチェック。「家族みんなを逆走から守ろう」では、逆走してしまった際や逆走車情報を見聞きした際にとるべき行動を確認し合う。

またNEXCO東日本では11月18日「家族の日」、海ほたるパーキングエリアにて、「家族みんなで 無くそう逆走」啓発イベントを実施。家族が一緒になって「逆走防止」を考え、運転能力をチェックできる、3世代で楽しめるイベントとなっている。さらに、イベント会場の他、SA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)でも、「家族みんなで無くそう逆走」パンフレットの配布などを実施する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る