アイシス、FJクルーザー、さらに…トヨタラインナップ半減計画

『ベストカー』11月10日号
『ベストカー』11月10日号全 3 枚

『ベストカー』11月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
価格:本体361円+税=390円

『ベストカー』11月10日号の巻頭では、「秋の誌上モーターショー2018」と銘打って、40台以上の新型車をスクープしている。日産『GT-R50 byイタルデザイン』やトヨタ『センチュリーGRMN』を解説しているが、市場から撤退する車種もあるという。トヨタの場合、その数が半数に及ぶという。

運転手付きVIPカーのセンチュリーに「GRMN」仕様が1台だけあり、豊田章男社長の専用車としてすでに知られているが、トヨタの社長が趣味でワンオフを製作させることはあり得ない。市販に向けて開発中だという。

いっぽうトヨタからの公式発表はないものの、「トヨタ全店で全車種を販売、車種は半減」というニュースが9月末に報じられた。『ベストカー』編集部がディーラーに緊急取材している。削減対象のモデルはどれか、も推測する。

気になる見出し…●秋の誌上モーターショー2018●ススメ! MAZDA「その期待7割と不安3割」●WLTCモード燃費で何が変わる?●激安! 現行型中古車の不思議●トヨタ車種 半減●高評価車とイマイチ評価車の分水嶺●今こそ自動ブレーキで選ぶ SUVカタログ●硬派グルマ けもの道
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る