「日本のファンにもっと会いたい」ミカ・ハッキネンの来場決定 鈴鹿サウンド・オブ・エンジン

来場が決定したミカ・ハッキネン(1999年F1日本グランプリ表彰台)
来場が決定したミカ・ハッキネン(1999年F1日本グランプリ表彰台)全 2 枚

11月17~18日に鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」に、1998年・1999年F1世界チャンピオン、ミカ・ハッキネン氏が来場する。

ハッキネン氏は、1990年のマカオGP(F3)でミハエル・シューマッハと激戦を展開。翌年ロータスからF1デビュー。1993年マクラーレンに移籍して日本GPで3位となり、初の表彰台を獲得。1995年の最終戦で重傷を負ったが、翌年復帰。1997年に初優勝すると、1998年と1999年にシューマッハを擁するフェラーリとの激戦を制してチャンピオンとなる。2001年でF1を引退。温厚な人柄から多く尊敬を集め、現在も多方面で活躍中。

ハッキネン氏は、今年の鈴鹿F1日本グランプリ30回記念大会にも来場。今回、「日本のファンにもっと会いたい」という本人の想いから来場が決定した。イベントでは、11月17日(土)・18日(日)の各日に、VIPスイート・プレミアム、GPスクエア内でのトークステージ等への出演を予定。出演時間の詳細は後日発表される。

SUZUKA Sound of ENGINEの前売りチケットは、1日券が大人2500円(高校生以下は入園料で観戦可能)。2日券は大人3500円、中高生1700円、小学生800円、3歳~未就学児600円で発売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る