東急大井町線の座席指定サービス、『Q SEAT』は12月14日から

東急6020系
東急6020系全 3 枚

東京急行電鉄(東急)は10月23日、大井町線の田園都市線直通急行で12月14日から有料座席指定サービスを開始すると発表した。

【画像全3枚】

『Q SEAT』と名付けられたこのサービスは、平日に大井町駅(東京都品川区)を19時30分、20時30分、21時20分、22時27分、23時09分に発車する田園都市線直通急行5本で行なわれ、6020系7両編成の3号車が座席指定車に充てられる。この車両はロングシートをクロスシートに転換できるもので、車体には『Q SEAT』のラッピングが施される。

途中、乗降できる駅は、旗の台・大岡山・自由が丘の各駅で、二子玉川・溝の口・鷺沼の3駅は降車専用となる。たまプラーザから終着の長津田まではフリー乗降区間となり、料金不要で利用できる。

座席指定料金は一律400円で、座席指定券は12月上旬に開設される販売専用サイト「Qシートチケットレスサービス」、または大井町・旗の台・大岡山・自由が丘の各駅で、いずれも乗車当日に発売する。車内では発売しない。

「Qシートチケットレスサービス」の利用には会員登録が必要で、購入した座席指定券は携帯端末で表示する形となる。

なお、『Q SEAT』を連結した6020系は11月中旬から営業運行を開始する予定で、座席指定サービス開始前の『Q SEAT』車両はロングシートとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る