アプリリア、スポーツスクーター『SR50R』を発売。2サイクル50ccで環境対応

アプリリア SR50R(レーシングブラック)
アプリリア SR50R(レーシングブラック)全 4 枚
ピアッジオグループジャパンは、2サイクル50ccエンジン搭載のスポーツスクーター『SR50R』 をユーロ4規制に適合させ、グラフィックを新たにして11月30日より販売を開始する。価格は32万4000円。

アプリリア SR50 は、50ccのスーパースポーツスクーターというジャンルを確立した最初のモデルで、20年以上の歴史を持つ。新型に搭載される50cc 2ストローク単気筒水冷エンジン「Hi-Per2 Pro」は、キャブレター式ながら、ユーロ4基準をクリアし、優れた加速性能を実現。独特の形状を持つエキゾーストシステムにはダブルのキャタライザーを装備。さらにセカンダリエアーシステムを備えることでクリーンなエンジンに進化している。最高出力および最大トルクは未発表。

シャシーには高張力スチールフレームを採用し、一般的なスクーターよりフロントエンドに荷重させた重量配分を実現。これにより、モーターサイクルのような前輪からのフィードバックを得られるほか、乗り心地とパフォーマンスを向上させた。 また、前後190mm径のディスクブレーキと 130/60 ロープロファイルタイヤを備えた13インチホイールを採用し、高いグリップ性能と安全性を確保している。

また、人間工学に基づいたシートを装備し、快適なライディングポジションを実現。シート下にはフルフェイスヘルメットを 1つ収納できるスペースと、小物収納に便利な容量1リットルのポケットを装備。スピードメーターはデジタル表示となり、レーシーな雰囲気を演出する多機能パネルが装備される。シート高は795mm。

デザインは、アプリリアのワークスモデルやスポーツモデルからインスパイアされたもの。デュアルヘッドランプ、セントラルエアーインテーク、テールランプとウィンカーがビルトインされたエアロダイナミクステールフェアリングのほか、新デザインのサイレンサーカバー、ナンバープレートブラケット、ボディグラフィックが採用されている。

ボディーカラーは、レーシングブラック、レーシングホワイト、フルーオレッドの3種類。イタリア製となる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る