アイシングループの製品を搭載したデモカーを出展へ…メッセナゴヤ2018

アイシン精機グループのブース(イメージ)
アイシン精機グループのブース(イメージ)全 1 枚

アイシン精機をはじめとするアイシングループ主要14社は11月7日から11月10日まで、「ポートメッセなごや」(愛知県名古屋市)で開催される「メッセナゴヤ2018」に共同出展し、グループ各社の独自技術を紹介する。

今回はパワートレイン、車体、走行安全、情報電子などの各事業領域の最新製品に加え、アイシングループが取り扱う幅広い製品を搭載したデモンストレーションカーを出展する。デモカーは、クルマのどの箇所に、どの部品が使われているかがひと目でわかる構造で、それぞれの製品の特徴を光や動きと併せて映像で紹介する。ベッドなどの住生活製品を展示する。

また、体験型展示では、アイシン精機のベッド・マットレスのブランド「アスリープ」の「ファインレボ姿勢診断システム」を紹介する。簡単な身体情報の入力と撮影による診断で姿勢を判定し、現在の筋肉の状態や推奨のストレッチ、自分の体型に適したファインレボマットレスと枕の高さなどを提案する。

さらに、総合鋳造メーカーであるアイシン高丘はハイグレードオーディオブランド「TAOC」のスピーカーを出展する。ブース内で鋳鉄の特性である制振性や高剛性を活かした自然で美しい響きを体感してもらう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る