ホンダ、CB650R や CBR650R など5車種を世界初公開…EICMA 2018[写真追加]

VB650R
VB650R全 4 枚

ホンダは、11月6~11日にイタリア・ミラノで開催されるEICMA 2018(ミラノ国際モーターサイクルショー)で、ニューモデル『CB650R』、『CBR650R』、『CB500F』、『CBR500R』、『CB500X』を世界初公開すると発表した。

ミドルクラスのCB650Rはカフェレーサーのデザインエッセンスと、凝縮した台形プロポーションを融合したスタイリングが特徴。直列4気筒エンジンは、力強い出力特性で、「ホンダ・セレクタブルコントロール」とアシストスリッパークラッチを採用することで、操る楽しさと上質なライディングフィールを追求したとしている。

CBR650Rは、シャープでアグレッシブなラインを強調したフェアリングや、ショートタイプのリアデザインの採用によってスーパースポーツモデル「CBR1000RRファイアーブレード」を彷彿させるスタイリングとした。CBR650Rは、「CBR650F」の後継モデルで、外観を一新するとともに、高回転域での出力を向上するなど、スポーツモデルとしてのトータル性能の向上を図った。

CB500F、CBR500R、CB500Xは、直列2気筒エンジンを搭載、常用域の3000回転から7000回転において力強いトルク特性を実現するなど、熟成を図った。新タイプのリアサスペンションとアシストスリッパークラッチに加え、フルLEDの灯火器や新型のデュアルマフラーを採用する。

CB500Fは、フロントからリアまでシャープなラインで構成したスタイリングでロードスターモデルとしてスポーティーな走りを追求した。CBR500Rは、よりシャープなスタイリングを採用するとともに、スポーティーなライディングポジションとした。CB500Xは、フロントに19インチタイヤを採用するとともに、前後サスペンションのストロークを伸長するなど、アドベンチャーモデルのイメージを高めた。

CB650RとCBR650Rは日本市場にも投入する予定。CBR500Rは日本では「CBR400R」、CB500Xは日本では「400X」としてそれぞれ販売する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る