カワサキ Ninja H2 SX に「SE+」、ライディング性能を追求…EICMA 2018

Ninja H2 SX SE+は、日常の走行時でも究極の性能を楽しめることを目指したバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したハイパフォーマンススポーツツアラーモデルの『Ninja H2 SX』シリーズに、新たなバリエーションとして追加されたモデルだ。
Ninja H2 SX SE+は、シリーズにおけるハイグレードモデルの『Ninja H2 SX SE』の充実した装備に加えて、新たに「KECS」を採用する。KECSは、カワサキ・エレクトロニック・コントロール・サスペンションの略だ。ショーワ社と共同開発した電子制御サスペンションで、路面状況やライディングスタイルに応じて瞬時に前後サスペンションの減衰力を調整し、タイヤの接地感を高めるとともに、安定した車体姿勢を実現する。
また、「インテグレーテッドライディングモード」も搭載した。これは、パワーモード、KECSと連携する包括的なシステムで、トラクションコントロール、出力特性、サスペンション特性を特定のライディング条件に合わせて設定することができる。
さらに、スマートフォンとのコネクト機能といった先進装備を搭載する。フロントブレーキには、ブレンボの最新モノブロックキャリパー、「Stylema」を新たに装備した。塗装には傷を自己修復する特殊コーティング塗装の「ハイリーデュラブルペイント」を採用している。
《森脇稔》