OKICA×ドコモ×オリックス自動車、沖縄県内でのカーシェア利用促進に向け提携

OKICAでdカーシェア
OKICAでdカーシェア全 2 枚

沖縄ICカード、NTTドコモ、オリックス自動車はカーシェアリング事業とICカード事業で連携し、交通系ICカード「OKICA(オキカ)」を活用したカーシェアリング利用促進を行う「OKICAでdカーシェア」の取り組みを11月13日より開始した。

「OKICA」は、沖縄ICカードが発行する沖縄県内唯一の交通系ICカード。1枚で沖縄都市モノレール線や沖縄本島内の主要路線バスに加えて、「dカーシェア」を通じて全国のオリックスカーシェアを利用できる。3社はOKICAを通じて、公共交通とカーシェアリングを組み合わせた利用による、沖縄県民をはじめ、観光や出張での訪問客の「スマートな移動」を促進する。

オリックス自動車では今後、沖縄県内にカーステーションの増設を進めるとともに、スマートフォンアプリ「乗換案内」と連携し、沖縄都市モノレール各駅やOKICAを利用可能な路線のバス停から、周辺のオリックスカーシェアのステーションを検索し、dカーシェア経由で利用予約ができるシステムを導入する。

3社は提携を記念し、11月13日から2019年3月31日までの間、dカーシェア経由でオリックスカーシェア車両の「鍵」としてOKICAを登録した人に、dカーシェアで利用できるクーポン1000円分をプレゼントするキャンペーンも実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る