マツダ フレアクロスオーバー、内外装のデザイン変更 特別仕様車も導入

マツダ フレアクロスオーバー XGスペシャル
マツダ フレアクロスオーバー XGスペシャル全 2 枚

マツダは、軽乗用車『フレアクロスオーバー』を一部改良するとともに、特別仕様車「XGスペシャル」を新たに設定。11月15日より販売を開始した。

今回の一部改良では、上級機種のフロント&リアバンパーガーニッシュやアルミホイールのデザインを変更。ボディカラーに「ピュアホワイトパール2トーン(黒ルーフ)」、「クールカーキパールメタリック(白ルーフ)」を、インパネカラーパネルに「カーキ」といった新色を設定。より遊びごころに溢れたデザインとした。

また、先進安全技術の適用を拡大。「デュアルカメラブレーキサポート」(衝突被害軽減システム)を全車に標準装備することで、「安全運転サポート車」の「サポカーS・ベーシック+」に全車を該当させた。

価格は138万7800円から176万5800円。
特別仕様車XGスペシャルは、「オフブルーメタリック2トーン」など専用2トーンボディカラーを含む全3色を設定。ボディ各所に施したブラック塗装、レザー調とファブリック表皮を組み合わせた専用シートを採用することで、たくましい外観と愛着のわく室内空間を表現した。

価格はFFが154万7640円、4WDが167万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る