スバル、民間向け最新型ヘリコプターの大型模型など展示予定…国際航空宇宙展

SUBARU BELL 412EPX
SUBARU BELL 412EPX全 2 枚

SUBARU(スバル)は、11月28日から30日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「国際航空宇宙展2018東京(JA2018)」に出展する。

2年振りの開催となるJA2018は、国内外の航空宇宙産業関係者が集う展示会。スバルは「受け継がれる、ものづくりの情熱」をコンセプトとし、安心・安全を実現する高度なインテグレーション能力と、次世代へ向けた取組みをゾーン別に展示する。

「SUBARU BELL 412EPX/UH-Xゾーン」では、今年7月に米国連邦航空局の型式証明を取得した、民間向け最新型ヘリコプター、スバル・ベル「412EPX」の大型模型(2/5スケール)および、同機をベースとした陸上自衛隊向け新多用途ヘリコプター「UH-X」の模型(1/10スケール)を展示する。

「旅客機ゾーン」では、ボーイング社と共同開発したボーイング『787』の中央翼のスケルトン模型(1/10スケール)を展示する。「完成機ゾーン」では、海上自衛隊向け練習機「T-5」、航空自衛隊向け初等練習機「T-7」、陸上自衛隊向け多用途ヘリコプター「UH-1J」、陸上自衛隊向け戦闘ヘリコプター「AH-64D」など、スバルが手掛ける完成機を模型で紹介。「無人機・将来技術ゾーン」では、「空の移動革命に向けた取組み」として将来モビリティの可能性について映像展示にて紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る