【クアラルンプールモーターショー2018】5年ぶりに開催、来場者35万人以上を目指す

KLIMS 2018のショースタートのボタンを押す、アンソニー・ローク運輸大臣(左)とDatuk 主催者であるMAAのAishah Ahmad代表。
KLIMS 2018のショースタートのボタンを押す、アンソニー・ローク運輸大臣(左)とDatuk 主催者であるMAAのAishah Ahmad代表。全 13 枚

クアラルンプール国際モーターショー2018(KLIMS'18)は、11月23日から12月2日まで、マレーシア国際貿易展示センター(MITEC)で一般向けに開催する。11月22日にはプレスディとして報道陣に先行して公開した。クアラルンプールでモーターショーが開催されるのは5年ぶり。

ショーにはホンダ、ヒュンダイ、いすゞ、キア、レクサス、三菱、日産、トヨタ、タタなどの海外メーカーのほか、マレーシア国産メーカーとして、プロドゥアとプロトンが出展。二輪ではホンダ、カワサキ、ベネリの3メーカーが出展し、参加企業は計74社。今回のショーは2017年にオープンしたMITECにとって2つのフロアを使う初の大規模イベントとなった。

22日のプレスディには主賓としてアンソニー・ローク運輸大臣が出席。45分という“大遅刻”で開会式の開催が遅れたものの、主催者であるマレーシア自動車工業会(MAA)のと共に、開会を宣言するボタンを押して式典を盛り上げた。

ショーのテーマは、“Beyond Mobility”。Datuk Aishah Ahmad代表は開会式の挨拶で、自動車の将来 - 設計、技術、そして最新のトレンドを示せる場としたいと述べた。ホンダは「ホンダセンシング」の技術を応用した買い物カートを参考出品。ホンダは「ホンダセンシング」の技術を応用した買い物カートを参考出品。三菱は初代生誕40周年となるピックアップトラック、トライトンの新型を発表。三菱は初代生誕40周年となるピックアップトラック、トライトンの新型を発表。

会場には新型車に混じって多くのコンセプトカーを出展。トヨタは、TS030ハイブリッド・ルマン・プロトタイプ1(LMP1)と、FT-1コンセプトのほか、自動運転対応のレクサスLS +コンセプトを展示。ホンダは安全運転技術「ホンダセンシング」を応用した買い物カートのコンセプトモデルを披露した。

三菱はすでにタイでデビューを果たしている新型ピックアップトラック「トライトン」を発表。ヒュンダイは新型SUV「サンタフェ」の最新モデルのほか、フルEVの「KONA」を右ハンドルで出展していたのが目を引いた。プロドゥアが出展したX-concept。プロドゥアが出展したX-concept。ヒストリックコーナーも人気を呼びそうだ。ヒストリックコーナーも人気を呼びそうだ。

マレーシア国内メーカーはどうか。プロトンは中国の吉利集団と共同開発した初のSUV「X70」を出展。9月初旬の先行受注を開始して以来、すでに1万台を超える受注を得ており、その背景にはアジアンNCAPで高得点を獲得したことも大きいようだ。プロドゥアは、将来のライフスタイルに向けたテクノロジーを満載したコンセプトカーX-Conceptをマレーシア国内で初めて発表した。

主催者のMAAは今回のショーで35万人以上の来場者を目標にしている。お隣のバンコクモーターショーなどと比べると規模こそ小さいが、マレーシアのマハティール政権は新たな国産車メーカーを立ち上げる計画を打ち出すなど、自動車による産業育成を目指している。MAAとしてもこのショーを2年ごとに開催する予定にしており、今回のショーはその試金石となりそうだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る