【三菱 デリカD:5 新型】「アーバンギア」はモダンな都会派デリカ[詳細画像]

三菱 デリカD:5 新型(アーバンギア)
三菱 デリカD:5 新型(アーバンギア)全 32 枚
高級感・品質感を大幅に向上させ、およそ12年ぶりの新型となった三菱のオールラウンドミニバン『デリカD:5』。よりフォーマルで都会的な要素を強調し、新型デリカD:5のイメージリーダーとして設定されたのが新グレード「URBAN GEAR(アーバンギア)」だ。

「上質なアクティブライフをサポートする、ダイナミックかつ洗練されたオールラウンドミニバン」と、三菱は説明する。

「TOUGH TO BE GENTLE」をデザインコンセプトとした新型デリカD:5。進化したダイナミックシールドに縦型のマルチLEDヘッドランプ、大型のグリルを採用したフロントマスクは、力強く押し出し感あるものとなった。一方でリアは安定感をコンセプトとしながらも、導光タイプのLEDを採用することで先進性を表現する。

アーバンギアではさらに「洗練かつモダンにダイナミックな塊感」を表現。フロントグリルは、横基調のソリッドなメッキグリルを採用し、都会的な表情を作り上げた。フロントバンパーは低く、ワイドで厚みのあるものとし、低重心かつ押し出し感をあるものとしている。

リアは「スリークかつモダンにプレミアム感と低重心を表現」した。リアガーニッシュはクリアとして、洗練されたイメージに。一体型リアバンパーは全体に調和しつつもソリッドかつ低重心感を表現。マフラーの切り欠きをなくすことでクリーンなイメージも持たせている。

18インチのホイールも専用とした。切削光輝処理と、彫刻的な造形が特徴だ。

サバ杢を採用するなどラグジュアリーなインテリアのノーマル車に対し、アーバンギアはクールでモダンな空間を作り上げているのも見どころ。ブルーイッシュブラックパールと名付けられた希少価値の高いパール柄を再現。艶のある青みを持った黒木目が都会的な雰囲気を醸し出している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る