トヨタがルマン初優勝&WRCタイトル記念セレモニー…TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018

ルマン24時間凱旋&WRCマニュファクチャラーズタイトル記念セレモニー
ルマン24時間凱旋&WRCマニュファクチャラーズタイトル記念セレモニー全 44 枚

25日に富士スピードウェイで開催された、TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018(以下TGRF)では、2018年のWECルマン24時間レースでの優勝と、同年のWRCマニュファクチャラーズタイトル獲得の記念セレモニーが行われた。

ルマンウィナーの「TS050 HYBRID」が富士スピードウェイで凱旋走行を行った。中嶋一貴選手のドライブするTS050 HYBRIDのボディに小林可夢偉選手が座り、ルマン24時間レースで勝った時のようにセレモニーエリアに現れ、それを豊田章男社長と、GRプロジェクトを束ねるGAZOO Racingカンパニーの友山茂樹プレジデントが出迎えた。

2017年からWRCに復帰したトヨタは2018年、ドライバーズタイトルは逃したが、マニュファクチャラーズタイトルを得た。ドライバーのオット・タナック選手とコ・ドライバーのマルティン・ヤルヴォエヤ選手もセレモニーでは挨拶に立った。

セレモニーが終わると、ファンが車両を取り囲んで車両が見えなくなるほどだった。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る