米マツダ、Apple「CarPlay」に後付けで対応…2014年型以降にインストール可能

マツダ6(アテンザに相当)のApple「CarPlay」
マツダ6(アテンザに相当)のApple「CarPlay」全 1 枚

マツダ(Mazda)の米国部門、北米マツダは11月21日、Appleの「CarPlay」が、2014年モデル以降のマツダ車にインストールできる後付けオプションを発表した。

Apple のCarPlayは、車載ディスプレイとiPhoneを統合するシステムだ。iPhoneをCarPlayに接続すると、ルート案内や電話をかける、メッセージを送受信する、音楽を聴くなど、さまざまなことが車載ディスレイで可能になる。また、CarPlayは「Siri」の音声コントロールにも対応しており、運転中でも用件を声で伝えることができる。

AppleのCarPlayは新車に組み込まれている場合が多いが、北米マツダは2014年モデル以降のマツダ車にインストールできる後付けオプションを発表した。2014年モデル以降の「マツダコネクト」搭載車が対象となり、ディーラーでインストールを行う。

ディーラーでインストールされるのは、最新のハードウェアとソフトウェアだ。マツダ車には、マツダコネクトの最新バージョンに加えて、2.1アンペアのUSBポートが装備される。なお、ディーラーでのインストールには、作業時間およそ2時間、費用199ドル(約2万円)が必要、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  5. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る